新入荷再入荷
京焼 清水焼 羅漢虎 抹茶茶碗 良二:京焼清水焼専門店 松韻堂抹茶茶碗
京焼 清水焼 羅漢虎 抹茶茶碗 良二:京焼清水焼専門店 松韻堂
京焼 清水焼 羅漢虎 抹茶茶碗 良二:京焼清水焼専門店 松韻堂

京焼 清水焼 羅漢虎 抹茶茶碗 良二:京焼清水焼専門店 松韻堂 抹茶茶碗

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 13,860円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :shoindo-12528
中古 :shoindo-125281
メーカー 抹茶茶碗 発売日 2025-06-29 定価 13,860円
原型 抹茶茶碗
カテゴリ

京焼 清水焼 羅漢虎 抹茶茶碗 良二:京焼清水焼専門店 松韻堂抹茶茶碗

写真同じです
京焼らしい華やかな色絵で描かれた羅漢さん虎。
虎の厳格な表情が人気の干支寅新作です。
ユーモラスな虎の姿。
釈迦の涅槃に集められた高層たちの中に寅が混じっている、親しみを感じさせる図です。
羅漢さんは修行を終えて悟りを開いたにもかかわらず、現世の人びとに寄り添って幸福をもたらす超人とされ幸せの意味があります。
灰釉の味わい深い生地。
古来より、お正月に干支のものを飾ると一年の福をもたらせると言われています。
虎は”千里の藪を走り抜く”といわれ、勇気があって勝負強し。病魔を退散させる力があると言われてきました。
◆商品番号 12528 干支寅抹茶茶碗 羅漢虎 良二
■寸法 約  直径11cm×高さ8.5cm 木箱

※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
 お届けする物の実際の色合いは商品ページの色合いと異なります。
撮影時の照明・パソコン・モニターの種類や設定の影響で掲載画像と実物では色の見え方が異なる場合もございます。
陶歴 
昭和30年 京都東山に生まれる
昭和54年 京都府立陶工高等技術専門校
     成形科 研究科修了
その後、井上春峰、中村翠嵐、中村秋峰に師事し、
京焼・清水焼を好み、日々研鑽致しております。
               中村良二
京焼 清水焼 羅漢虎 抹茶茶碗 良二:京焼清水焼専門店 松韻堂
京焼 清水焼 羅漢虎 抹茶茶碗 良二:京焼清水焼専門店 松韻堂

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です